みなさん、こんにちわ。morioです。
8月も終わりますが、社畜生活には終わりが見えません。
今日は7時に出勤して、退社のタイムカードは19:30でした。
まさに社畜ですね。
まあ、世の中にはもっと酷い方もいらっしゃるんでしょうけど、やはりこのままでは良くないのは間違いないですね。
そんな中、1日でも社畜生活を抜け出す助けとなるであろう、配当金様の報告です。
Contents
8月配当金
日本株:33,722円
投資信託:3,990円
米国株:59.39ドル
合計:43,651円(1ドル100円換算)でした。
前年同月比で+154%です。
いいですね‼️
久々にドカンときた感じです。
何がドカンときたかと言うと、
NF銀行業の大幅な分配金増加でした。
前年同月は911円でしたが、今回は100口につき2,002円ですからね。
ここまで大きく増加するとは予想外でした。
地方銀行含めて収益は良好のようですね。
月別配当金の推移

こうやって積み上がっていくのを見ると、モチベーションが上がりますね。
ただ来年のN F銀行業からの分配金が減ると、一気に下がるんですけどね。
2025年累積配当金

累積配当金は30万を超えました。給料1ヶ月分です。
これで1ヶ月はプー太郎しても大丈夫です。
しかし、私が目指す高みには到底及びません。
アセットアロケーション
8月現在のアセットアロケーションです。

米国株が20%を切ってきました。最近はVYM、SPYDなど全く購入していないからですね。
米国株は高すぎるので、もう少し様子を見てから出動ですかね。
ただ、比較的下落耐性の強い、JEPIをちまちま買っていこうと思います。
毎月分配金を貰えるのはありがたいですし、少しでも社畜生活を抜け出せるようにしていきます。
そんな感じで、明日も仕事、頑張ります。
最近のコメント