Contents
2021年4月受け取り配当金
4月もようやく終わりました。
3月から気持ちが高ぶらず、モチベーションが低い状態が続いております。
こんな時はキャンプにでも行って、自然の中でゆっくりと過ごしたい。
朝起きるとめっちゃ天気いい。今日はキャンプにでも行って、ちょこっと仕事しながらゆっくり過ごす。
こんな日を想像しながらいつもの時間に出社しております。
早く自由になりたい。
さて、4月の配当金ですが、以下の通りです。
米国株:31.75ドル
内訳はGSK、株ではありませんが国債、社債のTLT,BNDのみです。
3月と比べると寂しい限りです。
それでも昨年は1398円だったので、2倍以上になりました。
月別配当金の推移
月別配当金の推移は、残念ながら4月は豆粒に戻ってしまいました。
3月、6月、12月に偏ってしまうので、もう少し何とかしたいですね。
国債、社債を増やしたらもう少し月々の配当金は増えるのですが、がっつり200万ぐらいBND,TLTなどに現金を変える勇気がまだ出ないんですよね。
安全資産だし、株高の今はこれらに変えてもいいと思うんですが、ちびちびと買っている状態です。
5月現在のアセットアロケーション
5月現在のアセットアロケーションです。
4月とほぼ変わっていませんが、何点か銘柄の入れ替えを行いました。
まず、昨年、配当利回りにひかれて購入したERUSというロシアのETFを、買値に戻ったので2/3ほど売りました。
やはりロシアは成長しないわ。利回り高くないし。
「全部売ればいいのに」と思う人もいるでしょうが、密かにキャピタルゲインを狙っている、くそダサい投資家なんです。
あとは、投資信託のeMAXIS Slim 8資産均等を全て売却しました。
積み立て設定を3000円行っていたのですが、米国と先進国の方が成長するので、そちらに積み立てを振り分けました。
楽天・全米株式インデックスファンドとeMAXIS Slim先進国株式インデックスを1万円ずつ積み立てています。
全世界株式の方は子供たちにジュニアNISAに託しました。
新規購入銘柄
新規にVIGとHDVを購入開始しました。
VIGは3株、HDVは4株です。これから定期的に少しずつ購入していこうと思います。
SPYDとVYMが今のところ主体になっていますが、上記ETFも組み込んでいこうと思います。
日本の個別株はほとんど触っていません。
やはり米国株と比べると成長性が低いし、決算が悪かった時の下げもキツイので、日本の個別株は利益が多少乗ったら売却しようと思います。
最近のコメント