みなさん、こんにちわ。
morioです。
朝、仕事前の憂鬱が止まりません。
本当に行くのが嫌なんですよね。
仕事場につけば、諦めが着くんですが、かれこれ20年働いていても変わりません。
やっぱり社会性が無いんでしょうかね?
一刻も早く資産形成を進めるべく、高配当株を買いたいのですが、市場全体が割高なもんで、
いい買い場が来ないです。
そんな中、「米国の非農業部門雇用者数は前月比2万2000人増にとどまり、7月の7万9000人増(改定前7万3000人増)を大幅に下回り、市場予想の7万5000-7万8000人増も割り込んだ。」
というニュースが流れてきました。
米国の景気後退が始まりつつあるのでしょうか?
米国株も歴史的に割高な水準のようですし、9月利下げ確率も高まっているようです。
ゴールドへ投資
本当は高配当株を買って配当金を増し増しにしたいんですが、もっと暴落が起きてから買いたいので、少し我慢しようかと思います。
代わりに、安全資産のゴールドを追加購入していこうと思います。
本日は「ゴールドファンド(為替ヘッジなし)」を10万円分追加購入しました。
GDXも、いい感じに含み益がのってきましたよ。

もっと買っておけば良かったな・・・。
金持ちになれる分岐は、「ここぞという時に大きく投資できるか」なんでしょうね。
なんとしても金持ちになりたいので、勉強重ねて投資を継続していこうと思います。
最近のコメント