2021年3月配当金報告

Contents

2021年3月受け取り配当金

おつかれさまです。いかがお過ごしでしょうか?

3月に入ってから仕事で嫌なことが続きまして、心が鬱々になり、怒りに震え、筋トレと運動でストレス発散するとともに、セミリタイアへの意欲が増す今日この頃です。

まだ20年以上も労働すると考えると鬱になります。

仕事は大事ですが、自分の心が病んでいくと家族にも迷惑がかかりますからね。楽しくやりがいをもって仕事はしたいものです。

そんな状況ですが、配当金はまずまずな金額を拝受できました。

米国株:207.14ドル

内訳はSPYD、VYM、BND、TLT、RDSです。

日本株:14321円

内訳はFIG(完全塩漬けで、めっちゃしょっぱい)、GCA、MSCI高配当ETFです。

合計:35035円(1ドル100円換算)でした。

 

コロナショックでめっちゃ下落したSPYDさんが増配してくれまして、含み益とともに配当金もたくさん拝受できました。

VYMは配当利回りは低めですが、それを上回るキャピタルゲインをもたらしてくれています。

コツコツと辛抱強く定期買い付けと配当再投資が大事ですね。

そして、暴落は買いだということを改めて認識しました。

月別配当金の推移

月別配当金の推移ですが、3月はいい感じに増えました。

前年は28148円でしたから、前年比24%の増加です。

受け取った配当金は早速再投資に回しましたよ。

安値で放置されているAT&TとGSKを買い増しし、追加資金を投じてVYM、VWO、SPYD、BNDなどをちびちびと購入しています。

AT&Tは微妙かな?と思いながらも、高配当に釣られて買ってしまいました。

株数が少しずつでも増えて、配当金マシーンが育つのは楽しいですね。

4月現在のアセットアロケーション

4月現在のアセットアロケーションです。

株高により総資産に占める株式の割合が増え、現金比率が低下しています。

学資保険と合わせて現金が50%ですね。私は40代なので、まだ減らしてもいいかと思っていますが、債券が今安いので、少しずつそちらも購入しているところです。ただ、株も購入しているので債券割合がなかなか増えません。

一気に購入するのは何となく怖いんですよね。

無理をしない運用を心がけようと思います。

ジュニアNISA開設

子供二人分のジュニアNISAを開設して、早速、投資信託を5000円分購入しました。

購入したのはeMAXIS Slim 全世界株式です。

ジュニアNISAが2023年をもって廃止となるようですが、2024年以降は子供が18歳になる前に引き出しても非課税になるそうです。

制度上もお得ですが、私は子供に投資の力を教えたいので、どちらかというと投資教育のために口座を開設しました。

数年後に運用結果を見せて、投資の有効性を感じてもらおうと思います。

雑記
コロナショックの時期に、イオンの株を娘にネオモバで1株購入してあげたのですが、40%ぐらい値上がりしたので利確しました。次に、コメダ珈琲を約2100円で1株購入し、少しずつ投資家気分を味合わせていますが、全く実感はないようですね。株主になったので娘と二人でコメダ珈琲に行ったのですが、二人でランチ2700円かかりました。このお金を回収するために、コメダ珈琲さんにはなんとしても4800円以上になってもらう必要がありますが、無理じゃね?

よろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

シェア thank you