こんにちわ、社畜です。
間違えました、morioです。
段々社畜レベルが上がってきまして、現在LV68に到達しました。

そろそろゲームクリアできるぐらいのレベルだと思うんですけどね、なかなか社畜ゲームをクリアすることができません。
むしろ、レベルが上がるほど、社畜から抜けられない感じになっている気がします。
そんな中、持ち株銘柄の決算発表も終わり、概ね悪くない結果だと思います。
安定しているのは三菱フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループなどの大型銀行株や
三菱HCキャピタル、ユーエスエスなどの連続増配株でしたね。
社畜ゲームをクリアするために、株を1株単位でポチポチ買っているんですが、
現在の日本株は割高なんですよねぇ・・。

日経新聞電子版のサイトによると、日経平均のPERは17.84倍です。
ちょっと高いので、暴落を待ちたい気分ではありますね。

PBRも割高ですな・・。
割安な銘柄をきちんと見極めて買わなければならなそうです。
日銀の利下げも市場は意識し始めているようです。
銀行株はまだ上昇余地があるんですかね?
とりあえず、利下げを見越してだいぶ前に買っておいたNF銀行業も上がってきました。

236円の時に、2000株ぐらい買っておけば良かったわ。
相変わらず、しょぼいトレードをしています。
ただ、7月に発表された分配金が、100口につき2,002円と、大幅に増加していました。
今月中に振り込まれますかね〜、楽しみです。
今月は、楽天シュワブ高配当株式米国ファンド(SCHD)の決算もあります。
分配金が増配してくれることを祈っておりますよ。
最近のコメント