こんにちわ。morioです。
株価の急落から少し日本市場は落ち着きを取り戻しておりますね。
その代わり、米国は相変わらず落ち着かない展開が続いており、為替が円高にふれていますね。
1ドル140円に突入です。
おかけでドル建て株は被害が拡大しております・・・。
前月比でまだー200万ぐらいのままですな。
この感じだと、円高がまだ進んで評価額が下がりそうですな。
そこで、円高の影響が少ないと思われるユーエスエスを保有しているのですが、
株主優待拡充のニュースが出ました。
Contents
株主優待拡充
ほほう、300株以上の方で長期持っているほど優遇されるようですな。
現在の株価が1440円ですので、
購入額=1440×300=432,000円
配当金が42.1円予想として、配当総額=42.1×300=12,630円
これだけだと配当利回りは2.9%ですが、
3年未満で2,000円分のギフトカードがもらえるとして、
配当金+ギフトカード=14,630円
配当利回りは、3.4%となります。
ユーエスエスは増配継続銘柄ですし、営業利益率も50%近く叩き出しています。
配当金の推移
配当金の推移です。
配当好きには堪らないグラフとなっております。
業績は安定していますし、文句は今のところないですね。
成熟産業であり、業績の大幅な増加は期待できないので、主にインカムゲインを着々と積み上げるのには向いているかと思います。
チャート

チャート的にはゆっくりと右肩上がりなんでしょうかね?
急落局面で拾っていくのが良いかと思ってます。
優待拡充の恩恵を受けられる〜って思ってましたが、
残念ながら、現在228株保有でした。
300株ないやん・・。
というわけで、ちまちまですが買い増ししていきます。
最近のコメント